坪庭に植えられた竹をイメージした作品。背景からの明りを入れて障子のある情景を表現しました。

3本の竹は色付けした水引を使い、爪などで潰して節を作っています。

下駄

子供が生まれた翌年の年賀状。玄関に置かれた男女用の二つの下駄に挟まれた小さな下駄で子供の誕生をお知らせしました。

秋虫

秋の夜長には欠かせない虫の音。竹ヒゴ職人が作る昔ながらの虫籠から聞こえる秋虫の音色を表現しました。

床の間

和室の空間をイメージした起こし文。祝儀袋も兼ねていて、床の間の奥に封筒を差込めます。

用途が済んだ後も飾っておけます。掛軸の絵は実物の切手。

扇二種

結婚祝いの起こし文。赤い水引を結んだものと、ハート型に描かれた水引。扇部分は屏風の紙に切込みを入れて蛇腹に折り出した、紙一枚でできる簡潔なデザイン。


細かい模様で切り抜かれた白紙を重ねた時に見える陰影の美しさを、教会などのステンドグラスで飾られた「バラ窓」をモチーフに表現しました。量産品ではレーザーカットで再現しました。

¥1,800.( 黒色塩ビ製台座、 封筒付き/季節限定/税別)

著書「だれでもできる起こし文」

起こし文についての初の書籍。作品集、作り方、エッセイといった内容です。¥1,575. 情報センター出版局

●著書「だれでもできる起こし文」Amazon.co.jpにてもご購入できます。

暑中見舞はがき

縁側、縁台、朝顔といった日本ならではの夏の風情をテーマに、涼しさをはがきで表現しました。

● ¥600. (2柄セット/季節限定/税別)

睡蓮

かんだ睡蓮の葉が水の揺らぎを感じさせ、涼を呼ぶ作品。団扇形のデザインも涼しさを演出します。

● ¥2,500.(黒色塩ビ製台座、洋型2号封筒付き/季節限定/税別) ●閉じた際の大きさ:13×9.8cm

●白地部分に文字が入っています。

年賀はがき 日の出

鏡餅と初日の出を起こし文はがきにデザインしました。● ¥500. (2柄セット/季節限定/税別)


秋と言えば月にススキ。短冊と組み合わせて屏風仕立にしました。月は黒台紙に空けた丸窓に裏側から差込む光を、紺色の薄い紙に透かせて表現しました。ススキは水引の先端をほぐして穂に見立てました。お好きな長さに切って生けてください。 ● ¥5,000. ( 黒色塩ビ製台座、洋型4号封筒付き/季節限定/税別)  ●閉じた際の大きさ:9×22cm

切手面

年賀はがき 紙垂(しで)

注連縄に飾る紙垂をモチーフに正月の初々しさを表現。特に、柔らかなイメージを伝えられるように紙を湾曲させるデザインにしました。● ¥500. (2柄セット/季節限定/税別)

切手面

点描の松模様、注連縄飾りは金箔押し